『北條實時 (北条実時)(ほうじょう さねとき) また金澤實時』
父: 北條實泰
母: 天野政景の女(むすめ)
生誕: 貞應3年(1224)
妻: 北條政村女(むすめ)
没年: 建治2年10月23日(1276年11月30日)  享年: 53歳
墓所: 称名寺 北條實時の墓

天福元年(1233)、元服。烏帽子親は鎌倉幕府3代執権北條泰時。
文暦元年(1234)6月30日、小侍所別当。
暦仁元年(1238)3月18日、掃部助。
建長4年(1252)4月30日、引付衆。
建長5年(1253)2月、評定衆。
建長7年(1255)12月13日、従五位下叙爵。
正嘉2年(1258)、引付頭人を兼任。武藏國久良岐郡金澤郷六浦庄に別業を建築。
文永元年(1264)、越訴頭人。8代執権北條時宗を補佐。金澤の別業に稱名寺を開く。
文永2年(1265)6月27日、従五位上に昇叙。
文永3年(1266)、引付頭人を退任。
文永6年(1269)、引付頭人を再度兼任。
建治元年(1275)5月、病を得て致仕。金澤の別業に移り住み金澤文庫を創設。
大正4年(1915)、正五位の贈位を受ける。

北條氏一門が支配する鎌倉幕政の中枢にあって文武兼備の武将であり篤学の士でもある實時は、京から下向した清原教隆に儒学を学び、また別業邸内に稱名寺を開き、収集した典籍を収納し閲覧する金澤文庫を創建。金澤文庫は、日本初の図書館と言われる。
子は實村、篤時、(赤橋)顕時、實政、時直、長井宗秀正室、名越長瀬妻、飛鳥井雅有妻。

戻る  トップページ>『特集』>『近所の話題』>『稱名寺・金澤文庫』>『北條實時』>『反橋と平橋
Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.