『台湾全図』 on November, 2006 台湾で入手した地図です。日本人向けに作成されているようです。 台湾の時差は日本よりマイナス1時間。人口は約2,300万人。 今回の移動範囲は地図上方の空港(Note)、その右側の台北市、右上方の九份辺りでした。台湾では日本や大陸の中華人民共和国のように漢字が略されていないので、地図のとおり九分の「分」にはニンベンが付いて「份」です。同様に、台湾は、正しくは「臺灣」です。私は、とても書けません。台湾の人は書けるのでしょうか。 成田からの中華航空便による所要時間は、下記のとおりです。 成田→台北 約4時間 (ジェットストリームが逆風になるので時間がかかります。) 台北→成田 約3時間 (ジェットストリームが追い風となるので早いです。) ★台湾は、日本に統治された時期があるにもかかわらず親日的な人が多いことと、治安が良好なので、日本人旅行者のリピータが多いです。韓国からも、多くの観光客が来ています。ヨン様も来たそうです。 ★昭和16年(1941)12月8日(日本時間)、『新高山登レ一二〇八(ニイタカヤマノボレ ヒトフタマルハチ)』の暗号電報を受信した旧日本海軍の機動部隊がハワイの真珠湾を攻撃して大東亜戦争開戦。 その新高山が、上図の「玉山(日本語読みは『ぎょくざん』)」です。新高山は、明治天皇による命名。日本統治時代には、標高3952mの新高山が日本最高峰でした。現在の日本最高峰は、ご存じ3776mの富士山です。 ★以下、本サイト『歴史年表』の2024/4/3の項からの引用です。 4月3日 7:58(現地時間) 台湾花蓮県東方沖でM7.2の地震。花蓮県で震度6強。18人死亡(ほとんどが落石による)、2人不明。建物倒壊、道路寸断で景勝地太魯閣(タロコ)峡谷孤立。その後も多数回の大きな余震で建物倒壊。 台湾の景色 景色が日本に酷似しているのが印象的でした。 米国の場合、建物はもちろん地形や草木が日本とは明らかに違います。仮に、ワープの失敗で米国のどこかに移動してしまったとき、建造物が見えなくても日本でないことはすぐに分かるでしょう。 対して、予期せぬワープ先が台湾だった場合は、日本のどこかだと判断してしまいそうです。土地の人に場所を尋ねると中国語なので、「え?!」となるわけです。 韓国の景色も日本と似ていますが、僅かに違う印象です。 Note: 地図の中正国際空港は、2006年9月6日、台湾桃園國際機場(機場は空港)に改称されました。中正は蒋介石の「名」(「字」が介石)です。 |
トップページへ |