並木団地のオオシマザクラ

『オオシマザクラ(大島桜)』  並木団地 Google マップ 長昌寺  2009年4月18日
カメラ機種名: Canon EOS 40D, 撮影モード: 絞り優先AE, 絞り数値: 8.0, シャッター速度: 1/750, ISO感度: 400, 露出補正: +1/2, ホワイトバランス: オート
レンズ: EF70-200mm f/2.8L IS USM, 焦点距離: 200.0mm(35mm換算=320.0mm), 画像サイズ: 3888x2592の3000x2000を切り取ってから1024x683にリサイズ


ソメイヨシノは完全に散り終わりヤエザクラが見頃を迎えていますが、オオシマザクラは花が残っています。
ソメイヨシノは開花時に葉がありませんが、オオシマザクラはヤマザクラのように開花時に葉が伸びます。ただ、ヤマザクラの伸び始めの葉は赤っぽい色なのに対してオオシマザクラは上の写真のように最初から緑色をしています。
なお、桜餅に巻かれている桜の葉は、オオシマザクラの若葉を塩漬けにしたものだそうです。クマリンの良い香りがしますから、桜餅の葉っぱは食べた方がお得です。ただし、クマリンを多量に摂取すると肝機能障害を起こすそうです。ですが、たぶん桜餅を一度に100個食べない限り肝臓は大丈夫だと思います。私は医者ではないので分かりませんが、既に肝臓が悪い人は食べない方がいいかもしれません。
オオシマザクラの葉を桜餅に使う理由は、よく萌芽するからだそうです。桜餅用の葉の生産農家に於いて若葉を収穫した後で枝を刈り込むと翌年も収穫できるというわけです。産地として伊豆の静岡県賀茂郡松崎町が有名です。
ついでながら、桜の花も塩漬けにするとクマリンの良い香りがします。とりわけ八重桜の「関山」の花がボリュームがあって最適だそうで、あんパンや慶事の桜湯に使われています。

ここ並木団地は、様々な木々や花々が植栽されていて素晴らしいです。加えて、地域の方々による管理がよく成されていて、いつも気持ち良く散歩をさせていただいています。
この数年、年間を通して毎週のように散歩をしていますが、未だに新たな発見があります。近隣の住民として、並木団地を造成した横浜市住宅供給公社と地域の方々に感謝します。

戻る  トップページ>『特集』>『近所の話題』>『長浜公園と富岡総合公園』>『オオシマザクラ』  『特集』>『花鳥風月』>『オオシマザクラ
Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.