 |
『黒部ダム観光放水 2015(右岸側から)』
黒部川の右岸側、すなわち黒部ダム駅側から撮っています。 |
 |
『黒部ダム観光放水 2015(左岸側から)』
黒部川の左岸側、すなわち黒部湖駅側から撮っています。 |
 |
『黒部ダム観光放水 中央部 2015』
黒部ダム堰堤中央から真下を撮りました。
右側が右岸、左側が左岸です。 |
 |
『黒部ダム観光放水 中央部~黒部川 2015』
黒部ダム堰堤中央から真下を縦構図で撮りました。向こうへ流れるのは黒部川です。ダムの上流側も、同じく黒部川です。
右側が右岸、左側が左岸です。 |
 |
『黒部湖と黒部ダム堰堤 2015』
放水された水が霧になって黒部湖へ吹き戻ってきています。 |
 |
『立山の雪渓 2015』
ここは、立山黒部アルペンルートの最高地点で立山登山の拠点となっている標高2,450 m の室堂です。真夏ですが雪渓が残っています。寒くて冷たい雨が降っていました。 |