『キブシ(木五倍子)』 富岡公園 Googleマップ 富岡公園  2014年3月29日撮影
カメラ機種名: Canon EOS 5D Mark III, 撮影モード: 絞り優先AE, 絞り数値: 5.6, シャッター速度: 1/320, 測光方式: 評価測光, ISO感度: 500, 露出補正: +2/3, ホワイトバランス: オート, 長秒時露光のノイズ低減: 自動, 高感度撮影時のノイズ低減: 標準, 高輝度側・階調優先: しない, オートライティングオプティマイザ: 標準, 周辺光量補正: する, 色収差補正: する
レンズ: EF70-200mm f/2.8L IS II USM + EF2xIII, 焦点距離: 140.0mm, 画像サイズ: 5760x3840を1024x683にリサイズ


写真にマウスカーソルを置いているときは、少しクローズアップの写真です。  2014年3月29日撮影
カメラ機種名: Canon EOS 5D Mark III, 撮影モード: 絞り優先AE, 絞り数値: 5.6, シャッター速度: 1/250, 測光方式: 評価測光, ISO感度: 640, 露出補正: +1/3, ホワイトバランス: オート, 長秒時露光のノイズ低減: 自動, 高感度撮影時のノイズ低減: 標準, 高輝度側・階調優先: しない, オートライティングオプティマイザ: 標準, 周辺光量補正: する, 色収差補正: する
レンズ: EF70-200mm f/2.8L IS II USM + EF2xIII, 焦点距離: 400.0mm, 画像サイズ: 5760x3840を1024x683にリサイズ


我が家から至近距離の富岡公園でコブシサクラを撮った後、山桜を撮ろうとして山の散策路を歩いたところ、珍しいものに出会いました。
実のように見える玉は、よく見ると花です。ムスカリドウダンツツジ、そしてブルーベリーと似た形状の小さな花が房になって枝にぶらさがっています。
早速、家に戻り花図鑑を調べましたが載っていません。当サイトへ掲載できずにいましたところ、翌朝(3月30日(日))のNHK TV「さわやか自然百景」に登場したのでビックリです。

[語句説明] 広辞苑によれば、つぎのとおりです。
●キブシ(木五倍子・木付子) = キブシ科の落葉小高木。山地に生ずる。高さ2~3メートル。春、葉に先立って多数の黄色花を穂状に垂らす。果実を粉とし、付子(ふし)の代用として黒色染料とする。材は杖・柄・楊枝などとする。マメブシ。韓名、通条花。
太田附記: 雌雄異株で、上の写真の木は雄株のようです。

戻る  トップページ>『特集』>『花鳥風月』>『キブシ
Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.