熟してしまったゴーヤ 2016

『熟してしまったゴーヤ 2016』 我が家 2016年7月23日 14:14:25 撮影
カメラ機種名: Canon EOS 5DS R, 撮影モード: 絞り優先AE, 絞り数値: 5.6, シャッター速度: 1/250, 測光方式: 評価測光, 露出補正: 0, ISO感度:3200, ホワイトバランス: オート(ホワイト優先), ピクチャースタイル: ディテール重視, 測距エリア選択モード: スポットAF, 長秒時露光のノイズ低減: 自動, 高感度撮影時のノイズ低減: 標準, 高輝度側・階調優先: しない, オートライティングオプティマイザ: 強め, 周辺光量補正: する,色収差補正: する, 画質: RAWからJPEGに現像
レンズ: EF100mm f/2.8L Macro IS USM, 焦点距離 100.0mm, 画像サイズ: 8688x5792を683x1024にリサイズ


葉の陰にあって見逃しているうちに完熟してしまいました(
Note)。オレンジ色の部分はブヨブヨで甘そうですから食べたくありませんが、きれいなので写真に残しておくことにします。
初収穫の7月2日から20日経ちました。次々に大きくなって既に20個くらい食べました。
美味しいゴーヤはこちら。完成した緑のカーテンはこちら

Note: 1日で色付いてしまいます。朝は緑色だったのに夕方には1/3くらいがオレンジ色になったものを発見しました。その部分を触るとブヨブヨしています。ということは緑色のうちに軽く押してみて少しでも柔らかみを感じたら収穫してしまった方が良さそうです。
上の写真のオレンジ色のものを軽く湯がいて恐る恐る食べてみましたところ、オレンジ色の部分は甘いと言うより何も味がしません。食べ慣れている苦味を感じないのは気持ちが悪くて完食できませんでした。

戻る  トップページ>『特集』・『花鳥風月』>『家庭菜園』>『ゴーヤ』>『熟してしまったゴーヤ 2016
Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.