『鎌倉英勝寺仏殿天井画の一つ 極彩色の迦陵頻伽(かりょうびんが)
(
Note
)
』
平成19年(2007)2月10日撮影
[語句説明] 広辞苑によれば、つぎのとおりです。
Note:
迦陵頻伽(かりょうびんが) = 仏教で雪山または極楽にいるという想像上の鳥。妙なる鳴き声を持つとされることから、仏の音声の形容ともする。その像は、人頭・鳥身の姿で表わすことが多い。歌羅頻伽。迦鳥。頻伽鳥。
トップページ
>『
特集
』>『
近所の話題
』>『
鎌倉英勝寺
』>『
仏殿天井画の一つ 極彩色の迦陵頻伽
』
Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.