| アサガオ | |||||||||
| ★このページは、上から下へ月の順に並べています。 | 
| 8月23日 2008年  | 
      『団十郎柿色』  我が家 柿色は、華美な色の使用が憚られた江戸時代に歌舞伎役者市川團十郎家に代々伝わったので、このアサガオに団十郎という名が付けられたそうです。  | 
    |
| 8月11日 2007年  | 
      『ストライプの団十郎柿色』  我が家 団十郎柿色は1996年から種を受け継いでいますが、ストライプは初めて現われました。  | 
    |
| 8月13日 2008年  | 
      『淡い色の団十郎柿色』 我が家 | |
| 8月24日 2008年  | 
      『淡い色で少し縁のある団十郎柿色』 我が家 | |
| 9月3日 2006年  | 
      『白い縁のある団十郎柿色』 我が家 | |
| 8月16日 2009年  | 
      『赤みがかった団十郎柿色』 我が家 | |
| 9月6日 2008年  | 
      『ピンク』  我が家 | 
    |
| 9月7日 2008年  | 
      『ブルー』  我が家 | 
    |
| 9月24日 2008年  | 
      『可愛いヤモリ(守宮) 2008』  我が家 夜、アサガオを見回りに行きましたところヤモリを発見しました。ヤモリは家を守ってくれると言われます。 手に載せると冷たくて、可愛いいですし、食いつくこともありません。餌をやることはありませんが、大事にしています。我が家は木と草が生い茂っていて虫が多いせいか、ヤモリがたくさん生息しているようです。 2006年のヤモリはこちら。  | 
    |
| 10月23日 2010年  | 
      『オーシャンブルー』  我が家 寒くなっても元気に咲いています。宿根の西洋アサガオの代表格とのことで、毎年、鮮やかなブルーの花を咲かせてくれます。7月~11月まで、元気に次々と開花します。  | 
    
   トップページ>『特集』>『花鳥風月』>『アサガオ』Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.  |